
>> 今ならお得なキャッシュバック&割引キャンペーン!


スポンサードリンク
目次
プロバイダーに原因があるなら昼と夜の速度差が激しい
BIGLOBE光を利用していて、光ファイバー回線にも関わらず速度が遅いと感じている人もいるでしょう。
パソコン側に問題が無いことを確認した上で、平日昼間と19時から23時のゴールデンタイムに日にちを分けて何度も計測して平均値を出してみると判断しやすくなります。
平日昼間と夜間の速度差が激しい場合には、プロバイダー側の環境で混雑が発生していると考えられます。フレッツ光回線では昼夜の速度差は何倍もかけ離れることは少なく、早朝のみ回線が空くと考えられるからです。プロバイダーを変更することで、改善出来る可能性があります。
プロバイダー変更が気軽に出来ない光コラボレーションモデル
BIGLOBE光を導入してから速度が遅いと感じていても、光コラボレーションモデルでは回線契約とプロバイダーがセットとなっているために分離した契約は出来ません。
バラバラに契約した場合に比べて料金が安くなっているためにBIGLOBE光では料金面で既に得をしていることになるのです。しかし、高速な光ファイバー契約をしていながら速度が遅いことには納得が行かない人もいるでしょう。
フレッツ光回線自体が遅いかどうかは、周辺の速度計測結果と比べれば分かりますが、体感出来るほど速度差が出るようにするためには、根本的な光回線の切り替えをする必要があります。
他の光回線に乗り換えて解決しよう
光回線を提供している事業者の数が増えているので、BIGLOBE光の速度が遅いと感じている場合には、回線の種類を切り替えてキャッシュバック特典で以前の契約の違約金を実質的に相殺する方法が考えられます。
BIGLOBE光からの切り替えであれば、同じプロバイダーのまま移行出来るauひかりを思い浮かべる人も多いでしょう。しかし、エリア検索を行った時にauひかりホーム(S)と出てきた場合には、切り替えても速度に違いが出ない可能性があります。
なぜなら、auひかりホーム(S)はNTTの光ファイバー網をGE-PON単位で借りているので一芯の他の部分はフレッツ光回線で使用している可能性が高いからです。auひかりホームであれば、KDDIが自社で敷設して運用している光回線のために速度改善効果が見られる可能性があります。
NURO光を選べるなら恵まれています
BIGLOBE光の速度が遅いと感じていても、他の光回線が思い浮かばないならば、NURO光のエリア検索をしてみると良いでしょう。提供エリアに入っていれば、国内最速となる下り最大2Gbpsの回線を利用出来る可能性かあります。
NURO光ではNTTの光ファイバー網を利用していますが、GE-PONではなくG-PONを設置して運用しているので、通信方式が異なります。
国際標準規格として下り最大2.5Gbpsの回線として利用出来る方式を下り最大2Gbpsにて商用利用しているので、速度改善効果を期待出来ます。ベストエフォート方式ですが、現状のBIGLOBE光の速度が遅い環境を考えれば、NURO光への乗り換えは得策と言えるでしょう。
【追記】45,000円のキャッシュバックが確実に貰えるNURO光公式サイトから申し込もう
→公式サイトからの申込みで45,000円のキャッシュバックをGET!
NURO 光 の代理店では、3万円以上のキャッシュバックを提示している会社もありますが、キャッシュバックが受け取れるのが12ヶ月後だったり、変なオプションをつけられてしまい結局月額料金が高くなったりといったことがあります。
また、こちらから受け取りの申請をしなければならないため、月日が経って忘れてしまい、結局受け取れなかったという方もいます。
公式サイト経由でのお申込みであれば、確実に45,000円が指定の口座に振り込まれるので忘却してしまい受け取れなかったといったことが起りません。
また、オプション等に関しては申込み時に自分で選択ができるため必要なものだけを選ぶことが出来ます。
公式サイトでチェック! >>> 今ならお得なキャッシュバック&割引キャンペーン!
確実にキャッシュバックを貰うなら公式サイトからの申込みがオススメです。
おすすめの関連記事
スポンサードリンク
ネットが遅いと感じているなら、世界最速を体感してみませんか?
>> 世界最速インターネットNURO 光
