
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

スポンサードリンク
目次
携帯番号を変えずに楽天モバイルへ乗り換え
日本では、2006年10月より、モバイルナンバーポータビリティ(MNP)という制度が開始され、携帯電話の番号を変更しないで、携帯電話会社を変更することができるようになりました。
Softbank・au・docomoから楽天モバイルへ乗り換える場合でも、それぞれの携帯電話会社から、MNPの予約番号を発行してもらい、予約番号を申請して楽天モバイルの契約をすれば携帯電話番号を変えずに切替をすることができます。
また、楽天モバイルは、回線が開通する瞬間まで、元の携帯電話を利用することができ、友人や取引先から電話がつながらなくならずに切り替えられるオプションが選択できます。申請ページの中のMNP申請画面でオプションを選択すればOKです。
NTTドコモからの乗り換え
NTTドコモから乗り換える場合のMNPの予約番号の発行方法は、ドコモショップの窓口で行う方法と、電話で行う方法と、ネットで行う方法があります。
もし、乗り換え前に使用しているドコモ向けの携帯電話を楽天モバイルでも利用したいという方は窓口で予約番号の発行とあわせて、利用している携帯電話のSIMロックの解除をしてもらうと手間がかかりません。それ以外の方は、電話やネットを利用する方が、手間や時間がかからずに済みます。
電話を利用する場合は、携帯電話から151へ電話をします。音声ガイダンスにしたがって操作をすると予約番号を発行してもらえます。電話の場合、受付時間が9時から20時の間になります。
もし、早朝や深夜でないと余裕が無いという方は、ネットでの手続きなら24時間利用可能です。Mydocomoへアクセスしてメニューにしたがって操作をすると発行されます。予約番号の発行手数料は、2,000円になります。
auからの乗り換えと注意点
auから楽天モバイルへ乗り換える場合の予約番号の発行方法も、窓口、電話、ネットの3種類です。
auの携帯電話は、CDMA方式という通信方式を利用しており、楽天モバイルの通信方式とは異なります。
そのため、auの携帯電話を楽天モバイルで利用することはできず、SIMロックの解除をしてもらう必要はないので、電話かネットを利用するほうが効率的です。また、auの場合、ネットで予約番号の発行手続きができるのは、スマートフォン以外になるので、スマートフォンを利用している場合は窓口か電話で手続きします。
電話での手続きは、0077-75470へ電話をして音声ガイダンスにしたがって操作をするとできます。また、ネットでの手続きは、EZwebのメニューに従って操作するとできます。なお、電話での手続きは9時から20時、ネットでの手続きは9時から21時半までになっています。予約番号の発行手数料は、2,000円です。
ソフトバンクからの乗り換え
ソフトバンクでMNPの予約番号を発行してもらう場合も、窓口、電話、ネットの3つの方法が利用できます。
ソフトバンクの携帯電話は、エリアによって利用周波数がことなります。楽天モバイルへ乗り換えた後も、SIMロック解除してソフトバンクの携帯電話を利用する場合は、楽天モバイルのホームページで利用可能端末かをあらかじめ確認します。
また、ネットでの予約番号の発行はガラケーのみが対象となりますので、スマートフォンを利用している方は窓口か電話で手続きをします。
電話で手続きを行う場合は、携帯電話から*5533へかけて音声ガイダンスにしたがって操作を行います。また、ネットでの手続きは、MySoftbankのメニューに従って操作を行います。電話での手続きは9時から20時の間可能です。
また、ネットでの手続きは9時から21時半までです。予約番号の発行手数料は、3,000円です。
【追記】楽天モバイルを検討している人が一番初めにすべき手続き
楽天モバイルにする!と決めた人はもちろん、楽天モバイルにしようかどうか悩んでいる人もしておくべき手続きがあります。それは、楽天ポイントの貯まる「楽天カード」への申込みです。一般的に格安SIMでは、クレジットカード・デビットカード支払いしか受け付けていません。
そのため、クレジットカード・デビットカードを準備する必要があります。もちろん、今持っているクレジットカードでも支払は出来ますが楽天カードには以下のような特典があります。
- 楽天モバイルの支払時に楽天ポイントが貯まる=ポイント支払が出来る!
- 携帯代金の分割が出来る(その他のクレジットカードでは不可)
カードが到着するまでに約1週間程かかります。楽天モバイルの購入段階でクレジットカードの登録が必要になるので検討している人・楽天モバイルを利用する可能性がある人は、早めに申し込んでおきましょう。
特に店頭申込みを考えている人は何度もお店に行く手間を減らすために、事前にネットで申込みを済ませておくのが賢いです。
楽天カードの公式サイト >> 楽天カード
おすすめの関連記事
スポンサードリンク
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」
