楽天モバイルの通信制限はプランによって異なる!?対処法と回避策

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

スポンサードリンク


Pocket
LINEで送る

プラン選びは慎重に?!楽天モバイルの通信制限の仕組みとは

楽天モバイルのSIMを申し込む時は、四つのプランから好みのものを選ばなくてはなりません。

その名称は「ベーシックプラン」「3.1GBプラン」「5GBプラン」「10GBプラン」の四つとなっており、このプランの選択によって月額の維持費が変わるだけでなく、通信制限や通信速度において、メリットやデメリットが存在しています。

このため、楽天モバイルを利用しようと思った時はこの違いについてよく確認しておきましょう。ただ、利用開始後も自由にプランを変更できるので、ライフスタイルの変化に合わせて切り替えるということもできるので安心です。

維持費が最も安いベーシックプランとは

楽天モバイルの月額維持費が最も安いのは「ベーシックプラン」です。このプランのメリットは、維持費が安いことに加えて、通信制限が設けられていないというがあげられます。どれだけのデータ通信を行っても追加料金などは発生しないのです。

ところが、データ量の制限がない分、通信速度は「常に200kbps」となっています。これは「1秒間に25KBのデータ通信が行われる」ということを意味します。

メールなどの文字データであれば数秒で読み込めますが、大きな画像の他、動画や音楽などの読み込みをしようとすると、数十秒から数分以上かかる可能性があります。たまのことなら我慢できるかもしれませんが、人によっては大きなストレスを感じることでしょう。

このため、ベーシックプランを利用するならば「基本的にメールか文章のWEBサイトしか閲覧しない」という人か、「モバイルWifiを常時持ち歩く」といった人におすすめと言えます。

数字が含まれたプランとは?

楽天モバイルにおいて、ベーシックプラン以外の三つのプランには、それぞれ数字がつけられています。

この数字は「高速でデータ通信ができる月々のデータ容量」のことを示しており、それぞれ「3.1GB」「5GB」「10GB」までは通信制限なく、高速でデータのやり取りができるということを意味します。

どれくらい高速かと言うと、「下り(読受信)225Mbps、上り(送信)50Mbps」となっています。言い換えると「受信は毎秒約28MB、送信は毎秒6.25MB」でデータのやり取りが可能ということを示し、ベーシックプランの「毎秒25KB」より約千倍は早いということを意味します。

なお、プランの容量上限を超過しても、通信速度がベーシックと同等になるだけで、特に利用料金がかかるというわけではありません。

通信容量の上限以外に注意点があった?!

ただし、楽天モバイルの通信制限には、見落としがちなものも含まれています。それは「三日間で一定のデータ通信を行った場合、通信速度が制限される」という制限が設けられていることです。

それぞれ「3.1GBプランでは540MB、5GBプランでは1GB、10GBプランでは1.7GB」を超過すると、その後三日間の通信速度がベーシックと同等の200Kbpsになってしまいます。

このような問題を回避するためにおすすめの方法は、楽天モバイルの提供するアプリの導入です。このアプリのメリットは、「データ通信制限が発生するまで、後どれくらい利用できるか」を視覚的に示すだけでなく、「高速通信のオン・オフの切り替え」が可能です。

高速通信をオフにすれば、月の通信制限対象外でデータ通信が可能になります。通信速度が遅くなるので、読み込みに時間がかかってもいい場面で利用すると良いでしょう。

 

【追記】楽天モバイルを検討している人が一番初めにすべき手続き

                        ↑一番オーソドックスなタイプの楽天カード

楽天モバイルにする!と決めた人はもちろん、楽天モバイルにしようかどうか悩んでいる人もしておくべき手続きがあります。それは、楽天ポイントの貯まる「楽天カード」への申込みです。一般的に格安SIMでは、クレジットカード・デビットカード支払いしか受け付けていません。

そのため、クレジットカード・デビットカードを準備する必要があります。もちろん、今持っているクレジットカードでも支払は出来ますが楽天カードには以下のような特典があります。

  • 楽天モバイルの支払時に楽天ポイントが貯まる=ポイント支払が出来る!
  • 携帯代金の分割が出来る(その他のクレジットカードでは不可

カードが到着するまでに約1週間程かかります。楽天モバイルの購入段階でクレジットカードの登録が必要になるので検討している人・楽天モバイルを利用する可能性がある人は、早めに申し込んでおきましょう。

特に店頭申込みを考えている人は何度もお店に行く手間を減らすために、事前にネットで申込みを済ませておくのが賢いです。

楽天カードの公式サイト >> 楽天カード

 

 

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

楽天モバイルの契約に楽天カードをオススメする理由

楽天モバイルを使うことを決めたら、楽天カードを契約することをオススメします。

楽天としても同じグループ会社のカードを使って欲しいと思うので、当然利用してもらう方にメリットを提供しています。

 

1.楽天モバイルのセット端末を分割購入ができる


 

格安Simを提供している会社でも、全ての会社で端末を分割購入できるとは限りません。スマホ端末が安くなってきたとはいえ、一括購入は負担が大きいです。

楽天モバイルで取り扱っている端末は楽天カードで契約することで、24回の分割払いが可能です。

 

2.楽天モバイルの端末購入費に楽天ポイントを使える


 

楽天カードでは入会キャンペーンとして5,000ポイントなどを入会特典としている場合があります。(時期によりポイント数は異なります。)楽天カードをまだ持っていない場合は、楽天カードを契約することでポイントをゲットして端末代の一部に当てることができます。

楽天カードの年会費は無料なので、端末の実質値引きになります。楽天モバイルを契約するなら、必ず作っておきたいカードになります。

 

3.楽天モバイルを契約している期間は、楽天ポイントも+1倍


 

これは楽天カードというよりは、楽天スーパーポイントですが、楽天モバイルを契約している間はずっと楽天市場の全商品がいつでも+1倍になります。

楽天カード(年会費無料)の公式サイトはこちらをクリック

SNSでもご購読できます。