≪ポケモンGOのエラー一覧≫止まる・反応しない・バグ…etc

WiMAXをキャッシュバックの額で選ぶなら、GMOとくとくBB!

【GMOとくとくBB WiMAX2+】市場最安級の月額料金3,609円で使えて、最大33,000円キャッシュバック! 市場最強にお得なWiMAX2+はこちら

スポンサードリンク


Pocket
LINEで送る

ポケモンGO起動時にロードが終わらない

楽しみにポケモンGOアプリを起動させた時にロード状態で止まることがあります。電波状況が良い場所に移動してwifi接続をしても同様にロード状態で止まる場合には、人気のためにゲームサーバー自体が落ちている可能性が高いです。

しかし、wifi接続では問題無くポケモンGOアプリが起動するにも関わらず、契約しているスマホ回線ではポケモンGOがロード時に止まる状態では、ポケモンGOが要求するだけの通信速度が維持出来ておらず、起動出来ない状況に陥っている可能性があります。

他のアプリでネット接続出来るか確認した上で一度再起動させて様子を見ることも大切です。

ジム戦がエラーで強制終了する

ジム戦を行おうとポケモンGOを起動してプレイを始めると、GOという文字が大きく迫ってきて止まることがあります。アップになりすぎてその先の操作が出来ない状況です。

速度ペナルティを受けている場合に起きる典型的な事象ですが、過去数時間以内にポケモンGOアプリを起動した状態で時速10kmを超える速度で移動を続けた際には、チート行為と認定されて速度ペナルティを受けます。

徒歩で移動しながら楽しむポケモンGOではマラソンランナーのような使い方や、電車や車に乗りながらプレイするマナーが悪い行為を想定していないからです。数時間でポケモンGOが止まる速度ペナルティは解除されるので、該当してしまった場合には累積する前にプレイ方法を見直すと良いでしょう。

ポケモンを捕まえるとフリーズする

頑張ってポケモンGOをプレイ中にポケモンを捕まえようとすると止まることがあります。スマホ本体を触ると熱を保っていることが分かりますが、スマホ本体に負荷がかかりすぎて処理が追いつかなくなるとポケモンGOアプリが自動的に止まるのです。

実際には左上に表示される読み込みマークが消えるのを待ってから再起動すれば、ポケモン捕獲に成功していることがあります。

wifi環境を使わずにプレイしているケースや、スマホカバーを装着したままプレイして熱が篭もる状態となっているとポケモンGOアプリは止まる回数が増えるでしょう。

スマホ本体に内蔵されているCPUは熱に弱い部品のため、一定以上の温度となると自動的に稼動周波数を下げてオーバーヒートしないように保護機能が働きます。

処理速度が落ちるのでゲームアプリをリアルタイムに動かせるほどの性能が出せなくなるわけです。暫く電源を切ってスマホを休ませると復活します。

ポケストップが消えた

ポケモンGOアプリが突然止まる際に、ポケストップが消える現象が起きることがあります。実際には止まるというよりもポケストップの画像表示に時間がかかっており、正常に表示される前にゲームアプリが次の画面に進もうとして処理が追いつかない状況に陥っているわけです。

wifi接続をしていない場合には、携帯電話会社の契約データ通信容量を超えてしまっており、速度制限を受けているケースでポケモンGOアプリが止まる現象が発生しやすくなります。

長時間ポケモンGOを楽しもうとする際には、安定した通信とGPS精度を上げるためにwifi接続を利用すると有利です。月間通信容量無制限プランがあるGMOとくとくBBのWiMAX2+契約をすれば、豊富な端末から選んだモバイルルーターを安く利用出来てポケモンGOが止まることも無くなり快適なプレイ環境を実現出来ます。

 

【追記】で、結局どこから申込むのが一番お得で安心できるの?

                                                  ↑キャッシュバックが30,000円と破格なWiMAX

WiMAXには様々なプロバイダ会社がありますが、今一番お得に申し込むなら “GMOとくとくBB” が間違いないでしょう!

公式サイト限定にはなりますが、今月末まで30,000円のキャッシュバックを受け取ることが出来ますし、申込み先は大手さんなので安心です♪

キャンペーンの期限の詳細・利用条件は、以下のURLをクリック!>> 【GMOとくとくBB WiMAX2+】市場最安級の月額料金3,609円~で使えて、最大30,000円キャッシュバック! 市場最強にお得なWiMAX2+はこちら

 

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク


WiMAXを購入するなら、伝説のキャンペーンから!

GMOとくとくBB 伝説のキャンペーン 鬼安 WiMAX2+

重視ポイント別!WiMAXおすすめプロバイダー

WiMAXを使おうと決めた次に必要なことは、プロバイダー選びです。

プロバイダーは20社以上あるので、どこを選べばいいのか迷ってしまいます。
何を重視するかでオススメのプロバイダーも変わってきます。自分に合ったプロバイダーを選んで下さいね。

 

1.とにかく価格を安く使いたい → GMOとくとくBB


 

価格を重視する人は、GMOとくとくBBがオススメです。業界最大のキャッシュバック金額の30,000円(2016年6月)が貰えるのが大きいです。

ただし、キャッシュバックの申請手続きが若干煩雑で、もらいそびれてしまう人も多いです。

また解約方法も書類を郵送しないといけないため、1円でも安くしたい人にはオススメですが、煩雑な手続きが苦にならない人が良いでしょう。

詳細はこちら

 

2.サポート重視、面倒な手続きはイヤ → BIGLOBE 


 

GMOとくとくBBはとにかく安いのですが、忙しい人や煩雑な手続きが苦手な人には向きません。

そんな方はサポートが充実しており、キャッシュバック額もそこそこ(20,000円/2016年6月)貰えるBIGLOBEをオススメします。

キャッシュバックを貰うための手続きが必要ですが簡単で、電話サポートが年中無休(10−19時)で対応しているので、サービスを安心して使いたい人に向いています。

詳細はこちら

GMOとくとくBBの公式サイトはこちらをクリック

SNSでもご購読できます。