WiMAX2プラスが利用可能エリア内でも繋がらないときに試すこと

WiMAXをキャッシュバックの額で選ぶなら、GMOとくとくBB!

【GMOとくとくBB WiMAX2+】市場最安級の月額料金3,609円で使えて、最大33,000円キャッシュバック! 市場最強にお得なWiMAX2+はこちら

スポンサードリンク


Pocket
LINEで送る

WiMAX2プラスの電波の受信状況をチェックする

WiMAX2プラスのルーター端末は、電波を利用した無線通信を行っているために繋がらないと感じた時にケーブルを確認することは出来ません。

利用可能エリア内で繋がらない場合には、ルーター端末からWiMAX2プラスの電波状況を確認する必要があります。携帯無線基地局を利用していることから、通信電波が届いていない場所では利用出来ないのです。

電波が届いているにも関わらず繋がらない場合には、室内でも受信感度は異なるので電波状況が良い場所を探してみましょう。WiMAX2プラスの電波を受信出来ていれば、別の原因を考える必要があります。

WiMAX2プラスのルーターの電源を入れなおして様子を見る

WiMAX2プラスを利用する際に使うルーター機器は、常時通信することが出来るために繋がらない場合には一旦電源を落としてルーターを再起動させて様子を見ると良いです。

無線通信を利用していることから、通信時間が長いほど利用可能な通信チャネル数が減少することがあります。利用者が多い場合など、再接続に失敗する時があるので慌てず再起動するだけで直ることも。

単に電源入れ直しと思われますが、ルーター機器を動かすソフトがフリーズしている場合・無線基地局とのIPアドレス再取得・使用しているパソコンやタブレットなど通信機器へのプライベートIPアドレス再配布を同時に改善出来る可能性があります。

電源を入れなおしてもWiMAX2プラスが繋がらない場合には、通信機器との接続も試す必要があります。

クレードルを利用して有線接続をしてみる

WiMAX2プラス用のルーター機器は、クレードルを利用してパソコンなどと有線接続が可能な機種があります。ルーター機器とパソコンを直接有線接続すれば、この両者の間で無線が途切れている心配をする必要が無くなります。

有線接続して繋がれば無線設定を修正すれば良いことが分かります。有線接続しても繋がらない場合には、WiMAX2プラスのルーター機器がデータ通信出来ていないことを考える必要に迫られます。

この段階でルーター機器の故障の可能性を考慮に入れ始めることになるわけです。インターネット接続はパソコンやスマートフォンまでどこか1箇所で通信が途切れるだけで繋がらない状態となります。

他の通信モードを試す

WiMAX2プラスの機器には、ハイスピードモード以外に通信モードを持つ機器が多いです。au 4G LTEを利用出来るハイスピードプラスエリアモードと以前からあるWiMAXシングルのノーリミットモードの2種類があり、ルーター機器によりどちらの通信モードをサポートしているかは異なります。

どちらかのモードで接続して繋がればWiMAX2プラスハイスピードモードのみ通信が出来ていないことになるので、サポートへ障害情報が報告されていないか確認すれば済みます。

利用可能な全ての通信モードで繋がらない場合には、いよいよWiMAX2プラス機器本体の故障が疑われることになります。WiMAX2プラスには複数の通信モードを搭載した機器が多いことから、確認方法が複数存在していて便利です。

 

【追記】で、結局どこから申込むのが一番お得で安心できるの?

                                                  ↑キャッシュバックが30,000円と破格なWiMAX

WiMAXには様々なプロバイダ会社がありますが、今一番お得に申し込むなら “GMOとくとくBB” が間違いないでしょう!

公式サイト限定にはなりますが、今月末まで30,000円のキャッシュバックを受け取ることが出来ますし、申込み先は大手さんなので安心です♪

キャンペーンの期限の詳細・利用条件は、以下のURLをクリック!>> 【GMOとくとくBB WiMAX2+】市場最安級の月額料金3,609円~で使えて、最大30,000円キャッシュバック! 市場最強にお得なWiMAX2+はこちら

 

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク


WiMAXを購入するなら、伝説のキャンペーンから!

GMOとくとくBB 伝説のキャンペーン 鬼安 WiMAX2+

重視ポイント別!WiMAXおすすめプロバイダー

WiMAXを使おうと決めた次に必要なことは、プロバイダー選びです。

プロバイダーは20社以上あるので、どこを選べばいいのか迷ってしまいます。
何を重視するかでオススメのプロバイダーも変わってきます。自分に合ったプロバイダーを選んで下さいね。

 

1.とにかく価格を安く使いたい → GMOとくとくBB


 

価格を重視する人は、GMOとくとくBBがオススメです。業界最大のキャッシュバック金額の30,000円(2016年6月)が貰えるのが大きいです。

ただし、キャッシュバックの申請手続きが若干煩雑で、もらいそびれてしまう人も多いです。

また解約方法も書類を郵送しないといけないため、1円でも安くしたい人にはオススメですが、煩雑な手続きが苦にならない人が良いでしょう。

詳細はこちら

 

2.サポート重視、面倒な手続きはイヤ → BIGLOBE 


 

GMOとくとくBBはとにかく安いのですが、忙しい人や煩雑な手続きが苦手な人には向きません。

そんな方はサポートが充実しており、キャッシュバック額もそこそこ(20,000円/2016年6月)貰えるBIGLOBEをオススメします。

キャッシュバックを貰うための手続きが必要ですが簡単で、電話サポートが年中無休(10−19時)で対応しているので、サービスを安心して使いたい人に向いています。

詳細はこちら

GMOとくとくBBの公式サイトはこちらをクリック

SNSでもご購読できます。